どうもこんにちは。今日は久留米のS様のお宅の伐採です。

本日は重機を使っての作業です。

今回は根っこまでの伐採になります。

障害物として電線・ブロック塀・屋敷神様があり、重機だけでは危険が伴いますので、手作業も含めて安全に無事故で作業したいと思います。

 

今回は宅地内の根っこを引き抜くので、植木の下に排水管及び水道管等ないか、あらかじめ調査してから慎重に進めていきます。

 

ブロック塀の裏は駐車場になっており、車が多数駐車されているので、枝葉が落ちてキズなどつけないように裏に作業員を配置します。

 

重機のオペレーターと合い図しあいながら枝葉をおとしていきます。

 

ぱっと見は大したことないような木でも人力で引き抜くとなると、かなりの労力になります。

 

枝葉を落としたら幹をつかみ、ゆっくり抜いていきます。

 

向かって画面左側に建物で奥にブロック塀、右側に屋敷神様があり、重機の操作ミスは許されません、、、

この植木には、幸いにも根っこ周りには水道管も排水管もありません。

 

もっと大きい植木になるとブロック塀の下に根を這ってしまい、ブロック塀を破壊してしまいます。

 

屋敷神様の右側は隅っこにちょっと大きめの植木があるので、作業員を配置し少しずつ引き抜いていきます。

 

ブロック塀の基礎がしっかりしていないと、ちょっとした根っこでも倒壊したり傾いてしまいます。

 

 

小さい重機でもすごい力を発揮してくれます。

旋回中に作業員に直撃してしまえば死亡事故につながりかねないので、障害物以上に気を使います。

ブロック塀であったり水道管などであれば損傷しても補修がききますが、人1人の命は取り返しがつきません。

時間がかかろうが、きつかろうが安全で無事故で作業完了することが大事だと思います。

最優先は無事故であることです。

ちなみに奥にある石碑は※「中央さん」です。

※「中央さん」「チュウオウサン」(中央神)・・・おもに佐賀県に多く(北西)や(北東)のすみに祀られ、小さな石か石塔が立っています。

これらは地神信仰により大地の神を祀ったもので、建てた家の安全はもちろん家内安全を願ってお供えをしたりします。

佐賀市郡を中心に佐賀・小城・神崎郡に多く分布しているそうですが、こちらの現場は久留米といっても旧三潴郡にあり、昔佐賀県は三潴(旧三潴県)と合併した歴史もありそのことも起因しているのかもしれませんね。

取り壊したり撤去する場合は必ずお祓いをします。

 

伐採した植木をトラックに積み込んでいきます。

積込が終わったら根っこを引き抜いたところがぼこぼこなので整地していきます。

こちら側も伐採伐根し整地して、工事完了になります。

Before01

After01

 

Before02

After02

本日の作業は以上になります。

安全に無事故で終えることができました。

明日からも気を引き締めて作業したいと思います。

 

それではお読みいただきありがとうございました。

Follow me!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です